日本の日 Japantag in Aachen

3月30日土曜日の11時からエリーゼンガレリエの近く、ガレリアカウホフの裏手の方の建物で開催された日本デーに参加してきました

和太鼓を日本人以外の人が楽しそうに叩いていたり、柔道や合気道、茶道などもあり日本にいるより日本の事をたくさん見ることができました

着物の方もいてとても素敵でした

日本料理屋さんが参加されていて久しぶりにたこ焼きも食べました
鳥つくねがとっても絶品でベジタリアンの娘がガツガツ食べたくらい美味しかったです

お庭には輪投げやけん玉、おてだま、だるま落としで遊ぶことができ、ドイツ人の友達がけん玉に夢中になっていました

外国の人が母国の文化を楽しんでくれていると、とても嬉しい気持ちになりますね

あそぼう会 in Aachen

ドイツの西にあるアーヘン市で不定期に集まる日本語こども会です 詳しくは[あそぼう会とは]のページへ

0コメント

  • 1000 / 1000