ホワイトアスパラの茹で方

ドイツ産のホワイトアスパラがでまわりましたね

友人をデュッセルドルフの北にあるWEEZE空港へ車で送った際、寄った農家カフェで売られていたアスパラを買ってきました

ドイツに来てすぐは茹で方もわからず皮を適当に向いて食べた時に口の中が大変なことになった思い出があります

最近は日本でも北海道などの日本産ホワイトアスパラが売られているようで、日本在住の母から茹で方を教わりました

ホワイトアスパラの皮は穂先の方まで剥き、根元は2回ほど剥く
大きなフライパンに剥いた皮、バター、砂糖と一緒に皮を剥いたホワイトアスパラを茹でる

皮はがっつり剥くのがポイントだとか


クックパッドで美味しそうな茹で方が紹介されていました

こちらは茹でる時に砂糖、塩、レモン汁、バターを入れて水から煮ていくのがポイントだそうです
茹で汁でリゾットというのも美味しそうですね〜
今年は何回食べられるかなー



あそぼう会 in Aachen

ドイツの西にあるアーヘン市で不定期に集まる日本語こども会です 詳しくは[あそぼう会とは]のページへ

0コメント

  • 1000 / 1000