イベントのお知らせと過去のイベント

2022年9月より再スタートするにあたりまだイベントなどは現在企画できていません。
2019-2020年冬のイベントは現在企画中です
お手伝いいただける方を募集しております
2019年 春のあそぼう会は4月28日日曜日の午後13〜16時を予定しています

工作:新聞紙で兜、折り紙で鯉のぼり
歌:さくら、こいのぼり、あめふり
日本語:大きい子達による絵本朗読、筆記
行事:鯉のぼり、こどもの日について
遊び:かるたなど

前回のあそぼう会の経験を踏まえて時間設定をしながら進めていけたらと思っています
2019年冬のあそぼう会は2月24日日曜日の午後13時〜16時を予定しています

工作:鬼のお面、折り紙で雛人形…
歌:節分、ひな祭り、鬼のパンツ…
日本語:物や動物の名前、2語文、ひらがなの練習…
行事:節分、ひな祭りの事について…
遊び:かるた…

再結成してから初めてのイベントです
今後のイベントをどうしていくか、時間割など予行練習も兼ねた集まりとなります

持ち物:おやつ、飲み物、筆記用具、はさみ、のり、色紙、紙皿、輪ゴム、セロハンテープ、ボンドなど
費用:会場費(今回はなし)
2019年2月5日記述

2019年現在予定している集まりは春の集まりです
節分、桃の節句、桜などうたやアニメを通して子供達に日本を感じてもらえればと思っています

現在、会場探し中です…

今後も夏、秋、冬にイベントをして、週1回程度日本語の勉強会が出来ればと思っています